• ルーヴルドー公式
  • Information
  • Blog
  • akasha CHANNEL
  • WEB予約
  • Hair Donation
  • 異業種交流会
  • Price

HOME > ブログ -Blog- > 髪・美容について > ノンシリコンシャンプー ② デメリット               茅ヶ崎 辻堂 美容室

ブログ -Blog-

< ノンシリコンシャンプー ①    |  一覧へ戻る  |  ノンシリコンシャンプー ③  嫌なこと               茅ヶ崎 辻堂 美容室 >

ノンシリコンシャンプー ② デメリット               茅ヶ崎 辻堂 美容室

シリコンのデメリットは?
というと、一時期、美容師の間で、某メーカーのシリコンたっぷりのシャンプーやトリートメントを使っている髪はパーマがかかりにくいとか、カラーが思った発色をしない。意見が頻繁に聞かれるようになりました。

そのコーティング力によって、ヘアスタイルづくりに邪魔になってしまったというわけです。

他にも、シリコンを使うと肌が荒れるという人がいたり、毛穴に詰まるという方もいらっしゃいました。

アレルゲンとしては、ゼロではないが、可能性は低い物質だそうなので、そんなに心配しなくてもいいような気もしますが。。。。整形手術の時に体内に埋め込むような物質だし。調理器具にも使われてるし。
でも、合わない。というのであれば、合わなかったんでしょうねwobbly

一番気になりやすいデメリットとしては、重くなりすぎる、乾きにくくなる。といったところでしょうか。

市販の製品だと、どんな髪質もしっとり仕上がるように重めの質感にするために、多めにシリコンが入っている場合が多いようですね。


そして、髪をコーティングしたシリコンは、髪に定着します。
この時点では、洗えば落ちます。

問題はこの後。
最近、スタイリングにコテやアイロンを使う方が多いですよね。

この髪に定着したシリコン、高温で溶けてしまうんです。
溶ける、ということは液体になるということです。
液体になったシリコンは、髪の毛に浸透します。
髪の表面に定着するのではなく、髪の内部に浸透します。

そして、アイロンが離れて、空気に触れて冷えると、固まります。(固体になります)
こうすると、通常のシャンプーだけでは落ちなくなってしまうんです。

そうすると、髪がギラギラして見えたり、髪の毛自体のタンパク変性もあり、きゅっきゅっといった質感になったり、よれよれ〜っとした質感になったりしてしまいます。

要するに、傷んだ状態になるんです。

小柴的な結論。(諸説ありますが)

シリコンが髪に悪いわけではなく、シリコン+高熱アイロン の組み合わせがとってもよくないんです。


また長くなってきたので、別記事でまとめます。

ノンシリコンシャンプー
https://www.akasha-salon.jp/blog/entry/post-54/


ノンシリコンシャンプー③
https://www.akasha-salon.jp/blog/entry/post-64/

カテゴリ:

< ノンシリコンシャンプー ①    |  一覧へ戻る  |  ノンシリコンシャンプー ③  嫌なこと               茅ヶ崎 辻堂 美容室 >

同じカテゴリの記事

フラッシュ脱毛とは

フラッシ
毛があるじゃん
249285D0-88DF-4168-B109-3785005B95F1.jpg
根っこのを「毛乳頭」と呼ぶの
21C58537-55BF-4863-AD35-6130A42FFE49.jpg
毛を剃るとこんな感じ
E709242A-D0F0-400D-B68F-774CE66E34EF.jpg
そこに、脱毛器が登場2!
09537881-3945-4863-89AD-3B0F7A615479.jpg
フラッシュ!!!

139D9B39-950B-4207-885C-151147BCB621.jpg
毛の黒い色素に光が当たって発熱することで毛乳頭が変性

04C18984-CD74-4356-B062-23A13A2E8CA9.jpg
毛穴に残った毛が二週間ほどでポロリと落ちる

FFA076FE-D7A7-4B52-8115-233C36ECD95F.jpg
根っこの毛乳頭は変性して弱っているので、しばらく生えない。
生えてきてもとても細い毛しか生えない。
18121545-9C6A-441D-8D22-8FC21C9AC8D6.jpg
実は、身体って毛穴だらけ

E1B34F6F-D813-44BF-976E-C997DF62729A.jpg
眠っている毛穴がたくさん
これから生えてくる毛穴も
0A787024-A0E8-460E-B999-BC203F14FCC7.jpg
太い毛、細い毛、伸びかけの毛などなど
C00C80A6-75AE-42FC-9192-E8EC0F394702.jpg
伸びてから剃る。

EABC7B87-92B7-4CD0-AE62-5C090C438AB1.jpg
剃っただんめんから光が毛根に届く

982611A7-979F-4DDA-8C7E-88F3524AC140.jpgのサムネイル画像

全ての毛穴にフラッシュを当てていく

AA266BD1-8CC9-47F3-8B54-73F3FAB15952.jpgのサムネイル画像
これを繰り返して、眠っているけあなが起きて伸びてくるのを待って、またフラッシュ

92D14B0F-F08F-455A-93EA-C01DB8157D52.jpgのサムネイル画像
これを繰り返して、10回〜15回の施術で
ツルツルお肌を目指す

93560951-C7DC-4695-8486-019A2B3E960B.jpgのサムネイル画像





イメチェンカラー

使用前

IMG_2103.jpg


毛先をバレイヤージュでブリーチして
グレージュをオン

IMG_2106.jpg

少し巻いてあげると、よりヘアカラーが際立ちますね♪

おすすめカラートリートメント

こんにちは。
外出自粛が続く中、美容室に行かれずに、フラストレーションが溜まっている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

テレワークや、休業だからこそ、ヘアカラーで遊べるという可能性を諦めてはいけませんよ(笑)

小柴自身も(小柴はヘアカラー自由ですが)遊んでみたので、よかったらご覧ください♪


そして、使用したカラー剤とはまた違いますが、インターネットでもカラートリートメントは購入することができます。
色の種類も豊富なので、ぜひチェックしてみてください♪



 

ブリーチはこちらがなかなかパワフルに色が抜けます(それなりに痛みます)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ホワイトブリーチ ハイブリーチ 通販 4/11更新♪
価格:1601円(税込、送料無料) (2020/4/24時点)


 




白髪染め卒業!!

白髪染めをやめたいというご相談も増えてきています。
とてもかっこいいのですが、美容院的には、商売あがったりなんですよね(笑) 
ナチュラルヘア、とてもかっこいいでよね!

akashaに来てくださっているお客様も約3年くらい、生え変わりまで帽子をかぶりながら頑張って伸ばしていたかたが、ついに染まっていた髪の毛を切り落とすことに成功しました!!
このまま伸ばしていく方針とのことで、楽しみです。

IMG_2555.jpg

ヘアカラーをやめるまでは
・ひたすら我慢して受け入れる(約3年でショートヘア)
・帽子などで隠しながら凌ぐ(約3年)
・メッシュカラーなどを挟みながら凌ぐ(約5年〜)
・だんだん明るい色(薄い色味)にしていく(約5年〜)
・思い切って坊主にする(即日)
など、いろいろな方法がありますので、お気軽にご相談ください。

ヘアドネーション

ヘアドネーション(髪の寄付)に取り組み始めて1年半ほどでしょうか。

いつの間にやらロン毛になっていた小柴自身も挑戦してみました!

31cmには到底及ばないものの、結べるまで伸びた僕の髪は、なんと25cm!!

これでも部分的なウィッグ作りには貢献できるようなので、思いきって坊主になってみました♫(瞑想など取り組んではおりますが、まだ出家の予定はありません)


B2D38EF2-448F-431F-B132-DE3CE135E04A.jpg


突き詰めるタイプな性格なもので、「やる」と決めるととことんなんです(笑)
なので、男は黙ってバリカンで!!!


しばらくいろんな人に突っ込まれること請け合いですが、坊主ライフを楽しみたいと思います!

ヘアドネーションに関してはコチラ
https://www.akasha-salon.jp/hair/category/donation/


つな髪に関してはコチラ
つな髪ロゴ.jpg
https://www.organic-cotton-wig-assoc.jp

 

他にもヘアドネーションしてくださったお客様の写真も掲載しています♪
https://www.akasha-salon.jp/reviews/category/cat292/



このページのトップへ