カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (1)
- 2023年2月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (4)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (5)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (27)
- 2015年2月 (31)
- 2015年1月 (15)
- 2014年12月 (23)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (1)
- 0201年2月 (1)
最近のエントリー
HOME > ブログ -Blog- > 髪・美容について > ノンシリコンシャンプー ③ 嫌なこと 茅ヶ崎 辻堂 美容室
ブログ -Blog-
< ノンシリコンシャンプー ② デメリット 茅ヶ崎 辻堂 美容室 | 一覧へ戻る | よいお年を >
ノンシリコンシャンプー ③ 嫌なこと 茅ヶ崎 辻堂 美容室
ノンシリコンシャンプーブームで小柴が一番気になっていること。
「ノンシリコンシャンプー」と言って、シリコンを悪者にした(?)謳い文句で売り出している商品とセットで売っている大半のコンディショナーやトリートメントに、シリコンが入っていること。
これ、意外に知らない人も多いのでは?
ブームに乗っかって、お客様に勘違いしてもらって、結果的に期待とは正反対の製品を使わせてしまうというのはいかがなものかなあと思うものです。
そして、イメージ戦略の賜物で、「ノンシリコンだから髪にいい!」と思って使っている方がとても多いこと。
そして、乾燥が気になる、パワ付きが気になる。とおっしゃいます。
できれば、美容師が提案できる、お客様の髪質に合ったヘアケアをお使いいただきたいものです。
POOLでは、お客様のニーズに合った商品を紹介すべく、いろんなアイテム(笑)を扱っていますので、お気軽にご相談くださいね
商品ギャラリー
https://www.akasha-salon.jp/goods/
「ノンシリコンシャンプー」
https://www.akasha-salon.jp/blog/entry/post-54/
「ノンシリコンシャンプー②」
https://www.akasha-salon.jp/blog/entry/post-55/
「ノンシリコンシャンプー」と言って、シリコンを悪者にした(?)謳い文句で売り出している商品とセットで売っている大半のコンディショナーやトリートメントに、シリコンが入っていること。
これ、意外に知らない人も多いのでは?
ブームに乗っかって、お客様に勘違いしてもらって、結果的に期待とは正反対の製品を使わせてしまうというのはいかがなものかなあと思うものです。
そして、イメージ戦略の賜物で、「ノンシリコンだから髪にいい!」と思って使っている方がとても多いこと。
そして、乾燥が気になる、パワ付きが気になる。とおっしゃいます。
できれば、美容師が提案できる、お客様の髪質に合ったヘアケアをお使いいただきたいものです。
POOLでは、お客様のニーズに合った商品を紹介すべく、いろんなアイテム(笑)を扱っていますので、お気軽にご相談くださいね

商品ギャラリー
https://www.akasha-salon.jp/goods/
「ノンシリコンシャンプー」
https://www.akasha-salon.jp/blog/entry/post-54/
「ノンシリコンシャンプー②」
https://www.akasha-salon.jp/blog/entry/post-55/
カテゴリ:
(akasha) 2014年12月31日 13:55
< ノンシリコンシャンプー ② デメリット 茅ヶ崎 辻堂 美容室 | 一覧へ戻る | よいお年を >
同じカテゴリの記事
フラッシュ脱毛とは
フラッシ
毛があるじゃん

根っこのを「毛乳頭」と呼ぶの

毛を剃るとこんな感じ

そこに、脱毛器が登場2!

フラッシュ!!!

毛の黒い色素に光が当たって発熱することで毛乳頭が変性

毛穴に残った毛が二週間ほどでポロリと落ちる

根っこの毛乳頭は変性して弱っているので、しばらく生えない。
生えてきてもとても細い毛しか生えない。

実は、身体って毛穴だらけ

眠っている毛穴がたくさん
これから生えてくる毛穴も

太い毛、細い毛、伸びかけの毛などなど

伸びてから剃る。

剃っただんめんから光が毛根に届く

全ての毛穴にフラッシュを当てていく

これを繰り返して、眠っているけあなが起きて伸びてくるのを待って、またフラッシュ

これを繰り返して、10回〜15回の施術で
ツルツルお肌を目指す

毛があるじゃん

根っこのを「毛乳頭」と呼ぶの

毛を剃るとこんな感じ

そこに、脱毛器が登場2!

フラッシュ!!!

毛の黒い色素に光が当たって発熱することで毛乳頭が変性

毛穴に残った毛が二週間ほどでポロリと落ちる

根っこの毛乳頭は変性して弱っているので、しばらく生えない。
生えてきてもとても細い毛しか生えない。

実は、身体って毛穴だらけ

眠っている毛穴がたくさん
これから生えてくる毛穴も

太い毛、細い毛、伸びかけの毛などなど

伸びてから剃る。

剃っただんめんから光が毛根に届く

全ての毛穴にフラッシュを当てていく

これを繰り返して、眠っているけあなが起きて伸びてくるのを待って、またフラッシュ

これを繰り返して、10回〜15回の施術で
ツルツルお肌を目指す

(akasha) 2022年7月15日 08:49
イメチェンカラー
(akasha) 2021年12月 5日 17:27
おすすめカラートリートメント
こんにちは。
外出自粛が続く中、美容室に行かれずに、フラストレーションが溜まっている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
テレワークや、休業だからこそ、ヘアカラーで遊べるという可能性を諦めてはいけませんよ(笑)
小柴自身も(小柴はヘアカラー自由ですが)遊んでみたので、よかったらご覧ください♪
そして、使用したカラー剤とはまた違いますが、インターネットでもカラートリートメントは購入することができます。
色の種類も豊富なので、ぜひチェックしてみてください♪
ブリーチはこちらがなかなかパワフルに色が抜けます(それなりに痛みます)
外出自粛が続く中、美容室に行かれずに、フラストレーションが溜まっている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
テレワークや、休業だからこそ、ヘアカラーで遊べるという可能性を諦めてはいけませんよ(笑)
小柴自身も(小柴はヘアカラー自由ですが)遊んでみたので、よかったらご覧ください♪
そして、使用したカラー剤とはまた違いますが、インターネットでもカラートリートメントは購入することができます。
色の種類も豊富なので、ぜひチェックしてみてください♪
|
|
(akasha) 2020年4月24日 22:15
白髪染め卒業!!
白髪染めをやめたいというご相談も増えてきています。
とてもかっこいいのですが、美容院的には、商売あがったりなんですよね(笑)
ナチュラルヘア、とてもかっこいいでよね!
akashaに来てくださっているお客様も約3年くらい、生え変わりまで帽子をかぶりながら頑張って伸ばしていたかたが、ついに染まっていた髪の毛を切り落とすことに成功しました!!
このまま伸ばしていく方針とのことで、楽しみです。

ヘアカラーをやめるまでは
・ひたすら我慢して受け入れる(約3年でショートヘア)
・帽子などで隠しながら凌ぐ(約3年)
・メッシュカラーなどを挟みながら凌ぐ(約5年〜)
・だんだん明るい色(薄い色味)にしていく(約5年〜)
・思い切って坊主にする(即日)
など、いろいろな方法がありますので、お気軽にご相談ください。
ナチュラルヘア、とてもかっこいいでよね!
akashaに来てくださっているお客様も約3年くらい、生え変わりまで帽子をかぶりながら頑張って伸ばしていたかたが、ついに染まっていた髪の毛を切り落とすことに成功しました!!
このまま伸ばしていく方針とのことで、楽しみです。

ヘアカラーをやめるまでは
・ひたすら我慢して受け入れる(約3年でショートヘア)
・帽子などで隠しながら凌ぐ(約3年)
・メッシュカラーなどを挟みながら凌ぐ(約5年〜)
・だんだん明るい色(薄い色味)にしていく(約5年〜)
・思い切って坊主にする(即日)
など、いろいろな方法がありますので、お気軽にご相談ください。
(akasha) 2019年6月 3日 18:11
ヘアドネーション
ヘアドネーション(髪の寄付)に取り組み始めて1年半ほどでしょうか。
いつの間にやらロン毛になっていた小柴自身も挑戦してみました!
31cmには到底及ばないものの、結べるまで伸びた僕の髪は、なんと25cm!!
これでも部分的なウィッグ作りには貢献できるようなので、思いきって坊主になってみました♫(瞑想など取り組んではおりますが、まだ出家の予定はありません)

突き詰めるタイプな性格なもので、「やる」と決めるととことんなんです(笑)
なので、男は黙ってバリカンで!!!
しばらくいろんな人に突っ込まれること請け合いですが、坊主ライフを楽しみたいと思います!
ヘアドネーションに関してはコチラ
https://www.akasha-salon.jp/hair/category/donation/
つな髪に関してはコチラ

https://www.organic-cotton-wig-assoc.jp
他にもヘアドネーションしてくださったお客様の写真も掲載しています♪
https://www.akasha-salon.jp/reviews/category/cat292/
いつの間にやらロン毛になっていた小柴自身も挑戦してみました!
31cmには到底及ばないものの、結べるまで伸びた僕の髪は、なんと25cm!!
これでも部分的なウィッグ作りには貢献できるようなので、思いきって坊主になってみました♫(瞑想など取り組んではおりますが、まだ出家の予定はありません)

突き詰めるタイプな性格なもので、「やる」と決めるととことんなんです(笑)
なので、男は黙ってバリカンで!!!
しばらくいろんな人に突っ込まれること請け合いですが、坊主ライフを楽しみたいと思います!
ヘアドネーションに関してはコチラ
https://www.akasha-salon.jp/hair/category/donation/
つな髪に関してはコチラ

https://www.organic-cotton-wig-assoc.jp
他にもヘアドネーションしてくださったお客様の写真も掲載しています♪
https://www.akasha-salon.jp/reviews/category/cat292/
(akasha) 2019年4月15日 18:45