カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (1)
- 2023年2月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (4)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (3)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (5)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (3)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (6)
- 2015年8月 (6)
- 2015年7月 (6)
- 2015年6月 (6)
- 2015年5月 (10)
- 2015年4月 (20)
- 2015年3月 (27)
- 2015年2月 (31)
- 2015年1月 (15)
- 2014年12月 (23)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (1)
- 0201年2月 (1)
最近のエントリー
HOME > ブログ -Blog- > 4ページ目
ブログ -Blog- 4ページ目
負傷
油断です。
気を引き締めます。

(akasha)
2021年11月24日 20:57
生命力
1ヶ月、たっぷりめに水をあげ続けたら、しっかりした芽がニョキニョキと出てきました。
普段、何の気なしにいただいている植物たちもしっかりと生きているんですね。

(akasha)
2021年11月 7日 20:49
はっぴいはろうぃん
(akasha)
2021年11月 1日 20:45
剱岳 ②

剣山荘を未明に出発 4:00

明るく(赤く)なってきた

明るくなって、振り返ると、昨日歩いた山々

これが今日の目的地

太陽と雲海が気持ち良い

鉄の橋がある事で余計に狭く怖く感じる

う、うん。だいぶ険しくなってきたね

名物 カニのたてばい

後ろの人に撮ってもらった(結構人いる)

ゴール\(^^)/

良い景色

わーい

帰り道の平蔵の頭 「頭」を「あたま」と読むか「かしら」と読むか論争は決着がついていない。日本語の欠陥。

剣山荘まで戻ってカレー レトルトじゃないの嬉しい
というわけで、この後、室堂を目指して黙々と山を下るのでした。
何気に終バスギリギリでした(汗
これにて、お告げ系占い師に与えられた課題をまた一つ(後一つ残し)暗い足ましたが、どんな人生観の変わる開運が訪れるでしょうか。
今後もご期待ください。
(akasha)
2021年8月29日 20:45
剱岳
https://www.akasha-salon.jp/blog/entry/post-259/
でも書きましたが、お告げ系占い師に言われた最初の課題の山、剱岳。
登山なんてしたことないど素人がいきなり挑戦していい山ではないと思い、丹沢で練習し、富士山、戸隠と、難易度を上げてきいました。
というわけで、本番です。

扇沢からトロリーバス、ケーブルカー、ロープウェイ、バスを乗り継いで室堂からスタート

雪

きり

立山雄山到着

別山方面に縦走して剣山荘を目指す。
曇っててなんも見えんのはいつものこと。。。

今日もカッパが大活躍

ずぶ濡れになりながら、剣山荘
初めての山小屋泊♪
後半へ続く
https://www.akasha-salon.jp/blog/entry/post-261/
(akasha)
2021年8月28日 19:02
北アルプスデビュー!戸隠山
2021年に剱岳に登ると大開運、さらには戸隠山、槍ヶ岳にも登ると人生観が変わるほどの大開運!というもんだから。。。。
というわけで今回は課題(?)の一つ、長野県は戸隠山へ

まずは戸隠神社の奥社を目指す。

というわけで奥社。ブログで書くとすごくあっさり(笑

北アルプスは丹沢の山々よりも険しい印象

険しい印象

これ登るんすか。。。

ここ、歩くんすか。。。。

高所恐怖症なのでものすんごい冷や汗

なんとか到着ー0ーー0ーーー
これで開運できるかな。
車移動往復9時間、登山8時間半。。。
車の移動の方が長い日が得る旅行でした(笑
(akasha)
2021年7月29日 18:43
日本最高峰!

薄暗くてよくわかんないけど、あれが山頂? 4:30

7号目付近で綺麗な雲海!
でも、上にも雲が。。。。

ほら、雲が、。。。。、。、。

ほら、雲の中だもん。、。、。。・・

7月でも普通に雪残ってんのね

日本最高地点到着だぜ。
みてください、この絶景を。。。。、。、。、。;。・、・

帰り道、雲を抜けたら、そこにはまた絶景がありました♪
(akasha)
2021年7月16日 18:34
ピアノの発表会
(akasha)
2021年6月28日 19:59
丹沢七座 制覇! 大室山へ
夏至の朝は明るい(04:30)
西丹沢ビジターセンターから西の端をわたり、畦ヶ丸経由で大室山を目指す

ゆるやかな登り林が続く

心もとない橋を渡り畦ヶ丸へ

畦ヶ丸を経由して、どうにか大室山に到着!
これで丹沢七座達成!!

年末にも行った檜洞丸を経由するそれまでの道がけわしい

檜洞丸到着 あとは降り

YAMAPアプリのTANZAWA HIKERバッヂをゲット!

(akasha)
2021年6月21日 19:01
おかげさまで7周年
引き続き、コロナ対策など気をつけつつ、ご来店いただかなくても楽しめるメニューも含めて楽しみながら頑張っていきますので、今後とも「akasha」をよろしくお願いいたします。

お祝いもいただきまして、光栄の極み♪
でも、もったいなくて食べられないー(笑
(akasha)
2021年5月25日 13:21
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。